【大豆粉】ダイエット中の朝食に。大豆粉でバナナパンケーキ【作ってみた】

サムネ画像

みなさまこんにちわ。

今回は大豆粉で作るパンケーキを作ってみました。

前回紹介したおからココアケーキ、2歳の息子はパンやドーナツなどあまり食べないので食べが悪いですが、夫には結構好評で最近は朝食に2切れ食べて出勤しているそうです。

私も全然飽きていないので週一で冷蔵庫に作り置きしています。(材料倍量にしてパウンド型2つ一気にオーブンで作っています)

ダイエット中の朝食、おやつにいかがですか?↓

miyakkokurashi.hatenablog.com

 

 

私が大豆粉を買った理由

始まりはお好み焼きが食べたいな~っという思いからでした。

お好み焼きももちろん作りました!これも本当に美味しいのでおすすめです。

なんといっても糖質が小麦粉より圧倒的に低い!

タンパク質も食物繊維も入ってる!これは試すしかない!

という経緯で購入しました。

 

さっそくパパっと作ってしまいましょう

朝は息子もいろいろ欲する時間。とりあえずバナナジューズを作って動画を見ててもらいます。パンケーキはきっと食べないだろうなと思いましたが私が試したいので付き合ってもらいます。今回は大豆粉の裏面に記載されているパンケーキレシピにバナナを追加して作ってみます。

材料

今回はこちらの材料を使用して作りました。

大豆粉パンケーキ(2枚分)
・大豆粉        70g
・てんさい糖      20g
・ベーキングパウダー    5g
・豆乳         80ml
・卵            1個
・油          適量
・バナナ          1本
(卵の大きさやバナナの大きさで生地が緩くなる場合があります。その時は大豆粉を追加したり豆乳の量を調節してみてください)
 

粉物を混ぜ合わせる

まずは大豆粉、てんさい糖、ベーキングパウダーを混ぜ合わせます。

バナナを投入する

ここでバナナを投入。泡だて器で潰していきます。

バナナを潰して混ぜ合わせた所

さすがにレシピに入ってなかったせいか水分量が多い気が…と思いながらとりあえず焼いていきます。

使用した油、リセッタ油

体に脂肪がつきにくいなら使っていきましょう!!

フライパンで生地を焼いています

ここまではいい感じでした。

生地が緩くてひっくり返せそうにない所

いざひっくり返そうとフライ返しをいれてみた所これは崩れるっ!とわかる感覚に焦りました。でも絶対上手くひっくり返…

なんとか裏返して玉子焼きのような見た目になった写真

せませんでしたー!!(笑)なんか見た目も玉子焼きっぽい!!
1枚目生地が緩くて失敗したのでほんとに予定のなかったおからパウダーを追加しました。

2枚目の生地におからパウダーを追加する

(レシピ欄にはおからパウダー分を大豆粉に追加しているので表記はありません。)
でもこんな使い方も出来ますよ。特に味がおかしくなる事はありませんでした。
 

完成!実食!

完成した大豆粉パンケーキの紹介

息子がつついているのは1枚目の少し緩いパンケーキです。
2枚目のおからパウダーを追加したパンケーキは程よい硬さに。

パンケーキの断面を見せている

大豆粉では初めて作ったパンケーキの味は、シロップなどつけなくてもちゃんと甘くておいしかったです。ちょっとだけ大豆独特の味はしますが美味しくないわけではない。
また試してみたいと思います。
普通のパンケーキも食べない息子はやはり一口食べていらないって感じでしたが(笑)
 

まとめ

いかがでしたでしょうか。
今回は生地が緩くて粉を追加するというハプニングもありましたがなんとか美味しく焼ける事が出来ました。ホットケーキミックスを使用するのは簡単ですが糖質が気になりますよね。そんな時に大豆粉に切り替えてみると罪悪感なしに食べられると思います。食べ過ぎないように注意ですが。
引き続きダイエットの方も頑張っていこうと思います。

 

 

【チャイルドロックマグネット】ニトリの扉付きカラーボックスにフィットする!赤ちゃんがいる家庭におすすめしたい【使ってみた】

 

サムネ画像





みなさまこんにちは。

今回は育児をしているときにあーここの扉開けてもらいたくないな。

重要な書類を子供が勝手に取り出さないようにしたいな。

という悩みを解決してくれるアイテムをご紹介します。

私自信子供が赤ちゃんの頃勝手に引き出しを開けられて書類など破かれた経験があるので、購入を決意し使用しています。2歳になった今でもまだ触らないで!がうまく伝わらないので大変重宝しています。

 

 

我が家はこちらのセットでいたずら対策

その大変便利なアイテムはこちら↓


 

チャイルドロックマグネットです。

こちら私はニトリで販売されている扉付きカラーボックスに取り付けて使用しています。

www.nitori-net.jp

購入に至った理由

子供のつかまり立ちが始まった頃からいろんな扉を開け始めたので購入しました。

赤ちゃんだからまぁテープで固定しておけば大丈夫でしょうと軽く見ていましたが、すごいです。赤ちゃんってすごく力あるし剥がそうという執着がすごいんです。

テープの剥がし跡でひどいカラーボックス



テープでしばらく貼り直ししていましたが扉の塗装もボロボロになっていくだけでしたので諦めて購入しました。

 

どのような仕組みになっているのか

ではチャイルドロックマグネットはどのような仕組みになっているのか見ていきましょう。

ロック部品の説明



ロック部分の説明2



内側に鍵をつける感じになるので、鍵となるマグネットは絶対になくせません。

画像の赤丸部分が引っかかってロックする事になります。強力な粘着テープで取り付けているので強く引っ張っても取れません。(かれこれ取り付けて2年は経過していますが取れていません)

ロック部分の説明3



こちら閉めた時につまみが引っかかる部品です。ニトリの扉付きカラーボックスに取り付ける時結構大変だった記憶があります。購入サイトに取り付け方が書いてありますが意外と扉との距離感に気を付けないと閉まらなかったり、扉がロックの粘着剤にくっつかなかったりしますのでご注意を。

 

取り付けたら簡単!ロックの開け方

ロックの開け方1



ロックの開け方2



ロックの開け方3


ニトリの扉付きカラーボックスには外側に取っ手がついていませんのでマグネットを扉に付けたまま角に指を入れて開けます。
閉める時はマグネット不要でそのままパタンと閉めれば大丈夫です。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

内側の粘着テープが購入するまで子供の力ですぐ取れてしまうのではないかと心配でしたが、全然取れる事がないので本当におすすめです。

見た目も内側に鍵をつけるのでインテリアの邪魔にもなりません。

鍵のマグネットの保管は家族でココ!と決めておきましょう。

 

 

【糖質制限】どうせ食べるなら低糖質レシピで!しっとりココアケーキ作ってみた【おからパウダー】

おからココアケーキ完成写真

 

皆様こんにちは。

今回はダイエット中でも甘い物が食べたい…

健康な体づくりのために身体に良い物を取り入れたい…

 


という方向けにレシピを作ってみたという記事になります。

 


私自身今年の7月からゆるく何度目かというダイエットを始めています。

 

 

ダイエット開始から現在までのグラフ

体重下がってるなぁ程度に御覧ください。

グラフを見てもらうと本当にゆるいですね。

1ヶ月で-2キロで今身体が慣れてきて停滞期という感じですかね。引き続き頑張ります。

 

 

おからパウダーって何?

ざっくり言うと生のおからを乾燥させて粉末状にした物です。

私が今回おからパウダーを選んだ理由は、ホットケーキミックスよりも断然糖質を抑えられるし、タンパク質と食物繊維が摂れるからです。

さっそく作ってみる

 

みやこの今回使用した材料

これは材料です



 
★おからパウダー50g

★純ココア大さじ2

★ベーキングパウダー小さじ1

★てんさい糖50g

卵2個

豆乳150ml

 

 

粉物を混ぜた写真



★をボールに入れて混ぜます。

 

粉物に卵と豆乳を混ぜた写真



卵2個、豆乳150mlを入れて混ぜる。

ホットケーキミックスで作るくらいの柔らかさになるまで…

 

良い感じのペーストになりました。

 

パウンド型を紹介している写真



パウンド型に流し込みます。

こちらダイソーで販売しているシリコン製のパウンド型になります。(レジに持って行って200円だと気付いた品)

 


バターやクッキングシートを内側に塗らなくても焼いた後綺麗に取れるので便利です。

 

型の両端を持って落とす例の写真



流し込んだら軽く型を落として空気を抜きます。

落とした生地から空気がプツプツ見えている写真





オーブンに生地を入れている写真



準備が出来たらオーブンへ。

 

オーブンの調理メニューを見せている写真



私の家のオーブンレンジは祖父母から受け継いだ物なので説明書が無く予熱の仕方がわからないので普段パウンドケーキを作る時はオーブンの角皿クッキング機能をポチッとするだけで作ってます。ちゃんとちょうど良い感じに焼き上がるんです。(この後予熱機能ちゃんと見つけました。笑)

完成!実食!

 

焼けたケーキを見せている写真





しっとりおからココアケーキが出来上がりました。

少し冷ましてから型から外します。

 

ケーキの断面を見せている写真



求めていた断面図ですね。

 

フォークに刺してケーキを見せている写真



実食。ココアの香りとほんのりとした甘さがとても美味しいっ…!とてもおからを食べているとは思えません。口の中で生地を転がしてるとなんとなくおからを食べているかな?という気がします(おからのシャリっとした食感といいますか)

 


コーヒーと相性抜群です。

このおからケーキに次はくるみとかバナナを入れてみたいと思います。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

 

お腹が空いてなにか間食したいなという時に罪悪感なしで食べられるのではないでしょうか?おからなので腹持ちも抜群です。

 


是非1度こちらのレシピお試ししてみてはいかがでしょうか?

 


健康的な体づくりを目指して頑張りましょう。

【公園暑い】暑い夏や雨の日におすすめしたいHo!!psの室内遊具【エアー遊具使ってみた】



皆さまこんにちは。

今回は暑い夏や雨の日におすすめしたい

室内で使用できるエアー遊具について紹介します。

滑り台&トランポリンが出来るこちらです↓


 

私の家自体そんなに広くはないのですが、ギリギリリビングで使用できるので、この夏大変助かっています。

 

 

 

どれだけのスペースがあれば室内で膨らませる?

 

私が購入した形のエアー遊具は縦310㎝×横280㎝×高さ210㎝

の物でした。膨らませると結構リビングがいっぱいになります。

 

日本の室内用に合わせたサイズもあるみたいですが、個人的な感想として

滑り台低いなと感じて、このサイズを選択しました。ずっと膨らましているわけではありませんしね。

 

エアーはすぐ入る?起動時の音、電気代は?




こんなに大きくて膨らませるのに時間が掛かるのではと思いましたが、

1分もせずに完成します。息子は飽きてすぐスイッチ切ってとなりますが

これなら立ち上がりも早いので問題ありません。

 

起動時の音は掃除機並の音だと思います。起動したらテレビの音は聞こえません。

そんなに気にならないというレビューもありましたが、私は出来れば早く切りたいなと感じる音です。

 

電気代は購入サイトで1時間12円と見ました。

私の地域の室内遊具場は結構入場料とるのでそれを考えると毎日好きな時間に

エアー遊具で遊べるなら絶対買った方が得だなと思いました。

 

送風口の筒部分はちゃんと伸ばさなければいけない?

 

購入サイトの動画を見るとみんな外使用で送風口もちゃんとピンとしているんですよね。そんな余白スペースなんて残ってないのでここは賭けでした。

こんなに折れてても問題なく使用出来ています。

夢中になっていると遊具ごとズレてきて送風口を狭めてしまい、少しやわらかくなった?と感じる時がありますが、その時は元に戻せばまた戻ります。

 

使用してみての感想

 

この遊具は子供専用です。(1人30キロ4人までだそうです)

2歳の息子は冷房の効いてる部屋で汗びっしょりになるくらいはしゃいでます。

遊具自体の生地も結構頑丈でまだまだ壊れそうにありません。

滑り台の着地部分はぺらぺらのシートなので、下にふかふかのラグなど敷く事をおすすめします。

慣れてくるとおふざけが入ってくるので、どうしてそこから落ちたの!?っという事がありました。

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか?

今の時期朝から暑くて公園で遊ぶのもキツイですよね。

室内で身体を動かすにはもってこいのアイテムだと思います。

お値段が結構しますが、私は長い目で見て活躍出来そう、収納スペースに困らなそうと思い購入を決意しました。

新たに室内遊具として取り入れてみてはいかがでしょうか。

 

私が楽天で購入したお店のリンクを貼っておきます↓